忍者ブログ
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、結局ディスガイアD2を買ってしまいました…。
PS3だからテレビで、我が家はテレビは1台しかないので
やれる時間は限られてるのに…
まあのんびりと(シャレではなく)ちょこちょこやるか。

拍手&コメントありがとうございました。
桜が満開ですね。
今年は早いなぁ…と思いつつ、この時期に咲いてるとなると
入社式も入学式も葉桜になってそうです。
それはそれで思い出に残るかも!?

・・・つづきはこちら

ゲーム攻略中の感想。
トロフィー関連でアイテムコレクターは自力で取れましたが、モンスター図鑑の方は
条件がシビアで、低確率で出るモンスターと出会うのが面倒くさく、
最後、グレートで購入して取りました。
最強防具も10個も対応石をドロップするのが面倒で、キャラがLV200になると
同時に終了。グレードでレアドロップの確率upやら料理やら、幸運値を上げたりとか
いろいろしましたが、それでも確実に落とすわけではなくシンドイ。
で、ミニゲーのバルーンは置いておいて、今回もっとも苦労したのが
ラスボスを戦闘レベル:アンノンで倒すこと。
一発で全員アウトが多い(失笑)
最も大事なのは、「オメガエリクシール」
3人HPが0になったら、これを使って回復。
あとは4人全員が纏まって食らわないことを祈るだけ。
ついでに言うと相手が技を使う時は全員防御。
敵がオオバーリミッツしたら、逃げました。
戦闘メンバー。
主人公。ヒスイ(回復専用係り)、コハク(回復係りその2&合体秘奥義用)、イネス


砂漠の王国25up
もっとも苦手とするシーンを加筆しました。
よかったね、シャークに特殊な性癖がなくて!(笑)
レイの言うあの人とは、父親公爵のことです。

次回更新はラブコメを書きたい気分。

デイスガイアは携帯機でやりたい人なので、見送り…(涙)
次は5月のサモンナイトかな。
そのまえになにか面白いの出るかな?

テイルズオブハーツRをやってるんですが、

ミニゲーのバルーン、・・・・難しすぎて諦めました。

ナムコインを76個。どうやってもラスト1個が見つからず
3週目に回しました。今度は1つづつチェック入れていけば大丈夫のはず。

2週目を終えた時点でレベルが110ちょい。
これって最高何レベなの? (トロフィーに関係するので)
今回はゲーム発売一週間後に完全攻略本が出たので、ネットの攻略サイトじゃ
らちが明かないと購入。調べれば200??
今の上りぐらいでは気が遠くなったので、
これも3週目、経験値5倍にして作戦変更(2週目はグレードの関係で2倍でした)
裏ダン攻略を考えるとアイテム、99個持てないとキツイのでしました。

何度もいうけどミニゲーはちょ~っと頑張れば取れるレベルにして欲しい。。。。

とちあえず3週目で終わる予定なので、3月いっぱいはお休みかも。



・・・つづきはこちら

1周目なので何も考えずゲームやってます。

でも大風邪を引きました。息子の風邪が移ったわけですが、
シンドイです。花粉症とのダブルパンチ。
・・・・や、花粉症ではなく風邪なのかも??
午後は寝ていて、起きたら寝汗が酷いこと×2
でもこれで体調はだいぶ回復したかな?

拍手有難うございました。
今月はゲーム中の為、暫くお休みかもです。
ものすごーく遅くなりましたがお返事させて頂きました。



・・・つづきはこちら

ただいま郵便局による配送中。(3月2日現在)
やー、10円足して、追跡出来るようにしたから
これで安心だけども
そもそもこのオークション終了日が2月22日の深夜という
時点でどうよ?と思う。
はっきりいってとうに届いてる頃なわけで。

さて、気分を変えて、
娘がコンビニの500円くじで
ミッキーのぬいぐるみ付きミニーのハート形のクッションを当てました。
娘曰く一等賞品。

今年は結構、福が来てる!??
お正月に福嵐を見たから!?
(※関東は今年からオンエア)

経験から言うと我が家の経済が
どん底の時、小さな当たりがあるよう気がします。

****

パスワード未だに問い合わせがあるんですが。
ラブピ書いてないので、新作ないし。
そもそも何度も書いてるように一見さんとか
筆不精さん、
こういう時だけ問い合わせされても困るし。
あいにくうちが欲しいのは
更新した時の反応なので!
残さない幽霊さんはいてもいなくても
一緒なのですよ。

パスワードを配布するとしたら最新で
6月でしょうか。誕生日なので。
その時に3話くらい溜まってると
丁度読んでいても楽しくなるんじゃないかと
思います。

・・・つづきはこちら

   
Copyright ©  -- 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR